
ホリーズカフェは、東京の方はあまり馴染みがないかもしれませんが、近畿圏を中心に多数の店舗を置いているカフェです。
メニューの中には、季節限定で楽しめるものもあるので、季節を感じられる楽しいカフェだともいえます!
wifi環境もばっちりなホリーズカフェでのお仕事、私はおすすめです!
今回はホリーズカフェのメニューや店内のwifi環境、ネット販売で豆やオリジナルグッズが購入ができるという情報について、まとめてみました!
ホリーズカフェのメニュー一覧
私のおすすめのタマゴサンドです!
引用元:https://hollys-corp.jp/menu/
ホリーズカフェのメニューで一番のおすすめは、コーヒー…ではなく、
実はタマゴサンドです。
ふわふわの卵が挟まれたサンドイッチは、優しい美味しさにあふれています。
片手で食べられるから、仕事中にもぴったりの一品です。
ぜひホリーズカフェに行った時には注文してみてください!
ホリーズカフェのメニュー一覧
- ブレンドコーヒー 250円
- ダッチアイスコーヒー 270円
- カフェオレ 340円
- ダッチアイスカフェオーレ 340円
- ウィンナーコーヒー(アイス) 340円
- ソフトオーレ 390円
- ハムタマゴサンド 340円
- ハムサンド 340円
- タマゴサンド 340円
- マフィン 200円
- オレンジパウンドケーキ 200円
- バームクーヘン 200円
- ダッチソフトクリーム 300円
詳しいメニューの情報を知りたい方は、公式サイトでご覧くださいね♩
モーニングのメニューや値段、時間帯
引用元:https://hollys-corp.jp/menu/
ホリーズカフェでは、モーニングも実施しています。
ですが、このモーニングの実施時間はなんと時間制限なしです。
つまり、いつでもお得なモーニングが食べられる。。。
どんなに寝坊をしても、絶対に食べられるモーンングというのは最強といえます。
- モーニングトーストセット 362円(ゆで卵、目玉焼き、つぶ餡の中から選べます。
- 窯焼きホットケーキセット 500円
- トーストサンドセット 547円
Wi-Fiの接続方法について
ホームページには記載がありませんでしたが、店舗によっては無料で利用出来るWi-Fiがあります。
カフェでのお仕事やちょっと動画をみたいという時に助かるサービスだと思います。
さすがチェーン店ですね!
インターネット販売の注文方法や送料
引用元:http://www.suneverweb.jp/shopdetail/018000000009/018/O/page1/order/
ホリーズカフェのブレンド済みコーヒー豆はネットでも購入が可能です!
なんとここで買えるマイポット(タンブラー)は、店舗に持ち込むと珈琲の割引サービスが受けられます。
よくホリーズカフェを使う方なら、絶対に持っていた方がいいですね!
もちろん、インターネットなのでいつでも、どこでも購入可能。
送料がかかりますが、これも販売サイトで3240円以上購入すると無料になります。
【購入できる商品の例】
- マイルドブレンド(100G) 368円(税込397円)
- ブルーマウンテンブレンド(100g) 1,500円(税込1,620円)
- アイスコーヒーブレンド(100g) 384円(税込414円)
- Holly’s ブレンド10個パック (200g×10) 5,000円(税込5,400円)
- Holly’s マイポット(大380ml) 762円(税込822円)
営業時間や店舗の検索方法について
ホリーズカフェの営業時間は店舗によって異なりますが、概ね10~11時オープン、22~23時閉店です。
大型の商業施設に入っている場合はもっと早くオープンする店舗もあります。
もし気になる場合は、一度ホームページで確認しておくことをおすすめします。
<店舗検索方法>
- 公式ホームページ(http://www.hollys-corp.jp/)をタップ
- 左上の店舗案内をタップ
- 地図をタップすると店舗が一覧で表示されます
営業時間や定休日、地図などもこちらで確認することができるので、ぜひ参考にしてくださいね。