
外周りの仕事をしているとついつい匂いにつられて入ってしまう
そんなお店の一つがケンタッキーです。
すぐに入ってもいいのですが、私の仕事上、仕事ができるのか?何時まで?お値段は?などが気になります。
今回は大人気のケンタッキーフライドチキンについてまとめました。
ケンタッキーフライドチキンの営業時間
店舗によってケンタッキーの営業時間は異なります。
仕事の合間にふらっと立ち寄ることも多いですが、早いところで、朝7時からオープンしていますが、多くの店舗は10時からのようです。
閉店時間は夜の22時が多いようです。
比較的遅くまでやっていますが、あまり遅くなりそうな時には、一度ホームページでチェックしてみてください!
ケンタッキーフライドチキンのメニューについて!仕事をしながら食べるならこれ!
ケンタッキーの店舗で仕事をしながら食べるのであれば、おすすめはツイスターです。
片手で食べられますし、フライドチキンのように手を汚す必要がないので、仕事も捗りながらお腹も満腹にできます!
またケンタッキーお一人様メニューというものがあって、ちょっと食べたい時に嬉しいパックもあるんですよ。
ケンタッキーフライドチキンのメニュー一覧(抜粋)
<サンドのメニュー>
- ツイスター(私のおすすめ!)
- チキンフィレサンド
- 和風チキンカツサンド
- スパイシーチキンラップ
<おひとり様用メニュー>
- ハーフ&ハーフ
- サンドBOX
- オリジナルチキンBOX
- クリスピーBOX
- ツイスターセット など
<サイドメニュー>
- ビスケット
- カーネリングポテト
- カーネルクリスピー
- コールスロー など
ケンタッキーフライドチキンの公式アプリ・クーポン
画像引用元:https://www.kfc.co.jp/campaign/app_new/
よくケンタッキーに行くのであれば、公式アプリは必須です。
ケンタッキー公式アプリをダウンロードすると会員証として使用することが可能になり、お会計の際にアプリを見せるだけでマイルが貯まります。
マイルは、ケンタッキークーポンに交換出来るので、毎回ためていけばかなりお得になります。
アプリでは、クーポン以外にも新商品の情報などが配信されます。
ケンタッキーファンにとってはなくてはならないサービスですね!
KFCの食べ放題の値段と実施店舗 について
引用元:https://www.huffingtonpost.jp/2018/07/16/kentuckey-friedchiken_a_23482689/
ケンタッキー食べ放題がニュースになったことを覚えていますか?
仕事をしながら食べ放題というのは正直、なぜケンタッキーに入ったのか?とう感じで、本末顛倒ですが、制限時間が45分間なので、がっと食べて、バッと仕事をするならいいかもしれません!
メニューはオリジナルチキン、ビスケット、カーネリングポテト、ソフトドリンクが全て食べ放題・飲み放題でお値段は1,380円です。
現在は、一部店舗のみで開催されていますが、また全国で開催される可能性があるので、ぜひ公式ホームページをチェックしてみてください!
ケンタッキーフライドチキンの店舗数は?自分の近くにはどれくらいある?
いざケンタッキーで仕事をしようと思っても、自分の家の近くにどれくらいあるのか?ということが大事になってきます。
今回、都道府県ごとの店舗数をしらべると以下の通りでした。
東京、神奈川のお店が多いのはわかりますが、案外北海道の64店舗が多いのが面白いですね!
- 北海道:64店舗
- 青森県:14店舗
- 岩手県:6店舗
- 宮城県:21店舗
- 秋田県:6店舗
- 山形県:7店舗
- 福島県:15店舗
- 茨城県:26店舗
- 栃木県:22店舗
- 群馬県:23店舗
- 埼玉県:70店舗
- 千葉県:65店舗
- 東京都:141店舗
- 神奈川県:106店舗
- 新潟県:18店舗
- 富山県:4店舗
- 石川県:5店舗
- 福井県:5店舗
- 山梨県:6店舗
- 長野県:17店舗
- 岐阜県:14店舗
- 静岡県:25店舗
- 愛知県:53店舗
- 三重県:12店舗
- 滋賀県:13店舗
- 京都府:27店舗
- 大阪府:73店舗
- 兵庫県:49店舗
- 奈良県:13店舗
- 和歌山県:9店舗
- 鳥取県:4店舗
- 島根県:6店舗
- 岡山県:11店舗
- 広島県:17店舗
- 山口県:8店舗
- 徳島県:4店舗
- 香川県:6店舗
- 愛媛県:6店舗
- 高知県:3店舗
- 福岡県:50店舗
- 佐賀県:9店舗
- 長崎県:10店舗
- 熊本県:20店舗
- 大分県:9店舗
- 宮崎県:11店舗
- 鹿児島県:15店舗
- 沖縄県:20店舗
ケンタッキー 宅配・ネット注文 について
ケンタッキーはネット注文が出来るようになりました。
仕事が忙しくて、外に出られない!というとき時もネットでサクっと注文して、お家で食べることも可能です。
公式ホームページから注文が行えますので、ぜひ忙しい時には使ってみてください。
→ ケンタッキーフライドチキンの公式サイト
https://www.kfc.co.jp/top.html